top of page

女性活躍推進法における一般事業主行動計画を策定いたしました。

  • unten
  • 2018年8月21日
  • 読了時間: 1分

このたび、一般事業主行動計画を策定し、沖縄県労働局へ2018年8月20日付けで受理されました。

今回も、状況把握や課題分析をとおして2018年9月1日~2020年8月31日間の課題解決にむけた行動計画を策定いたしました。

詳しくは、こちらからご確認いただけます。

2018年くるみんマーク取得

 

女性活躍推進法とは、

女性活躍推進法に基づき、国・地方公共団体、301人以上の大企業は、

(1)自社の女性の活躍に関する状況把握・課題分析

(2)その課題を解決するのにふさわしい数値目標と取組を盛り込んだ行動計画の策定・届出・周知・公表

(3)自社の女性の活躍

に関する情報の公表を行わなければなりません(300人以下の中小企業は努力義務)。   また、行動計画の届出を行い、女性の活躍推進に関する取組の実施状況が優良な企業については、申請により、厚生労働大臣の認定を受けることができます。認定を受けた企業は、厚生労働大臣が定める認定マークを商品などに付することができます。

 
 
 

最新記事

すべて表示
令和6年度評価表の公表

桜山荘さくらキッズ2号館において、事業所職員や保護者等のみなさまへアンケートを実施し結果を集計いたしました。(PDF形式で確認できます) さくらキッズ2号館 ・事業所による自己評価(放課後等デイサービス) ・保護者等からの評価(放課後等デイサービス)...

 
 
 
令和7年度 児童発達支援および放課後等デイサービスにおける支援プログラム

5領域(「健康・生活」「運動・感覚」「認知・行動」「言語・コミュニケーション」「人間関係・社会性」)との関連性を明確にした、事業所における支援の実施に関する計画を立てています。桜山荘さくらキッズでも、それぞれの事業所ごとに支援プログラムの作成をし、公表しております。(PDF...

 
 
 
男女の賃金の差異

女性活躍推進法に基づき、男女の賃金の差異の情報を公表いたします。 男女の賃金の差異 全労働者 82.6% 正社員 80.6% パート・有期社員 91.8% ※対象期間:令和5年度(2023年4月1日から2024年3月31日まで)...

 
 
 
bottom of page